ふれあいの理念

マイペースで、でも、しっかりと夢に向かって踏み出す利用者を支えます。

利用者主体の質の高い福祉サービス提供を通じて地域社会に貢献します。

「ふれあい」はこんな所です

事業所の目的

一般企業等での就労困難な人に、働く場を提供することで知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。現在の利用定員は20名です。

送迎サービス

交通の便が悪くサービスを利用できないという方々のために、下記の日程で送迎を行っています。

◎福江市内・・・毎日(月~金)
◎三井楽・・・・・火・木(岐宿町も対応可能です)
◎富江・・・・・・・月・水・金
◎玉之浦・・・・・月・水・金

※また、バス代を補助するケースもありますので、詳しくは事業所(0959-72-3089)へお問い合わせください。

こんな仕事をしています

利用者さんの体調、能力に応じてマイペースで作業しています。

仕事内容・商品等

☆つばきねこストラップ・マグネット作り
☆しおり(五島観光地仕様のもの)作り
☆赤ちゃん用スタイ(よだれかけ)作り
☆火葬架台覆袋作業(紙を折る・切る・貼るの簡単な作業です)
☆お茶袋詰め作業(お茶を10gずつ袋詰めします)
☆買い物代行作業
☆売店での接客作業(私たちが運営します福祉保健センター2階の「ふれあいショップ」で、11時から
2時まで交代で勤務します)

こんな生活訓練もしています

☆調理実習

☆カラオケ

☆買い物訓練

その他、花見や散歩なども楽しんでいます。

日課表

月曜日から金曜日まで、下記のようなスケジュールで活動しています。

 9:30 朝礼・作業開始
12:00 昼食・昼休み
13:00 作業開始
15:30 作業終了・後片付け・掃除

※ なお、土・日曜日、国民の祝日、お盆期間(8月13~15日)、年末年始期間(12月29日~1月3日)は、休業日です。

ご利用案内

五島市役所社会福祉課障がい福祉班、および、当事業所に所定の用紙をそろえています
ので、申し込み方法など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。

所在地

〒853-0065
長崎県五島市坂の上一丁目158番1

こんな所で相談を受け付けています

各種の障がい福祉サービスを利用したい方のための相談は下記の機関で受け付けています。

公的機関

五島市役所社会福祉課障がい福祉班
0959-72-6117

相談事業所